晴れたらいいね

東京都大田区 アイシングクッキーサロン

またまた…病院、次男発熱

朝からあやしかった…

37度超え💧

 

だけど、気のせいで下がるかもしれない(いけない親)

 

 

ということで、病院の予約を16時に入れておいて、保育園にゴー!

 

 

 

午前中

 

 

呼ばれないから、気のせいだったのかも?!

 

なんて同僚と話してたら、電話鳴る😅

 

 

 

38度ですーー

 

 

 

 

今日はね、ちょっと外せない用事があり、15時過ぎにお迎えに行きますと終話。

 

 

 

あーあ、公文とピアノと…どーすんだ?!

 

 

と思っていたら、公文から、

 

今日は教員不足だから、金曜に変更してほしい

 

ってメール!

 

ラッキーじゃーん🤞

 

ピアノは欠席だけど、今度振替してくれると言ってくれました。

 

 

 

 

とりあえず3人分病院予約するのが私の常。

 

病院に行くのが億劫だし、万が一のことも考え、3人育児をスタートしてからそうするようになりました。

 

長男は喉が痛い言ってたのもあってね。

 

 

 

病院は車で行くけども、私はあそこの駐車場が大嫌い!

目の前の駐車場に止められたらすんなりなんだが、もう一つは私のテクニックでは無理です💧💧💧

 

 

が、早く到着したから停められた!

 

 

 

中も混んでない!

 

 

そんなこんなで呼ばれるまで10分。

 

 

常に1時間待ちは当たり前なので、事前に予約の自分の賢さに拍手した笑 

 

 

長男は、風邪薬を処方される。

 

次男は、良い子に1人で座って診察を受けていた。

 

 

「念のため溶連菌の検査しときましょうね」

 

と言われて羽交い締めにされて…怒った!泣いた!わめいた!

 

お母さんは、もしもしとあーんしかしないって言ったのに!!!

 

って顔してたので、ごめんねと抱きしめました。

 

 

溶連菌ではなく。

 

今流行りの、パーっと上がって朝には下がる風邪かも

 

ということで、明日も下がらなかったらインフルエンザの検査しましょうね。

今日は特に薬の処方はしません。

 

ということでした!

 

 

夜は、辛かったのか、気に入らなくて泣き叫びました。

目がしょぼしょぼになるまで泣きました。

 

だけど、自分が悪いとわかって

 

「ごめんなさい」

 

って謝りました。

 

 

そして

 

「おかあさん、おかあさん!」

 

とずーっとひっついてくる次男。

 

 

 

お母さんが大好き

 

 

 

なんて言ってくれるのはあと何年なんだろう…

 

 

なんて思いながら。

 

 

寝付けなかったようなので、解熱剤を飲ませました。朝までぐっすり。

 

 

 

そして朝、

 

下がった、36度5分。

 

保育園に行っていただきました笑

 

 

「お熱なくなったから保育園だよね♡」

 

ウキウキで出かけました。

 

 

母も仕事に出かけられるのでよかったよかった。

 

 

 

 

そして前回の水ぼうそうの抗体検査の結果も聞きましたが、それはまた後ほどアップします。

 

 

 

 

 

今回は、おでこに冷たいの貼るのが気に入っていた様子でした。

 

最近これは常備ですね。

 

 

 

お買い得ピンクの熱さまシート こども用 12枚+4枚

お買い得ピンクの熱さまシート こども用 12枚+4枚

 

 

ピンクなんてあるのねー♪

女子が喜ぶかな。

 

 

 

なんと!そんな結果が?!娘、整形外科を受診する

娘、跳び箱で着地失敗、右手を強打。

 

その時は泣きもせずだったみたいだけど、やっぱ痛い…

 

ということで、保育園でも様子を見てくれてはいたが、整形外科に行くことに。

 

 

まあまあ、整形外科はいつも混雑…💧💧💧

3人連れて行くのは至難。

 

17時過ぎで、終わったのは19時😅

 

 

報告に保育園に行くと、みなさんお待ちでした。

 

すみません…

 

我が子が自分で転んだのに、保育園での事故だったから大変なことに。

 

 

 

整形外科医師が言うに、

 

「肘内障の可能性があったが、今はそれは治っている。もしかしたら肘の軟骨が炎症したのかな?」

「ただ子どもの骨は分かりづらいし、結果が後から出て来ることもある、だから痛かったら明日レントゲン撮ります」

 

 

でした。

 

【肘内障とは】

肘内障(ちゅうないしょう、英: nursemaid's elbow, pulled elbow)は2-4歳の小児に好発。解剖学的に希薄な輪状靱帯から橈骨頭の成長が未熟な為逸脱した状態。亜脱臼。肘関節脱臼とは異なる。親に手肘関節伸展位+前腕回内位で手を強く引かれて発生することが多い。成長とともに固定が強固となり成人での発症はまれ。 橈骨とは前腕の骨のうちの一本である。

 

らしいです。

 

 

でもそれとは違いそうだよねぇと、副園長。

 

まあとりあえず様子を見ましょうと。

 

 

 

次の日、保育園。

 

朝から園長に副園長に、主任に出てきて大騒ぎ。

 

だから、気にしないでって感じだが、文句言う親もいるのだろうね。

 

運動は全部見学でということに。

 

 

お昼寝終わりの頃

 

「やっぱ痛いです…」

 

となりまして、保育園の先生が整形外科に連れて行ってくださることに。

 

 

結果、固定されて帰ってきた。

 

 

肘の外側になにかが起こっているはずだが、レントゲンにもあらわれてないしわからない。

 

様子を見て2週間後にまたレントゲン。

 

 

今のレントゲンでは骨に異常はないが、子どもの骨は分かりづらい。

万が一折れてたりヒビが入ってたら、骨の再生症状がうつるのは2週間後だからということ。

 

 

そんな酷いかなぁ…

 

 

 

半信半疑で2週間過ごす。

 

 

 

 

 

そして病院

 

 

レントゲン

 

 

 

うーん…

 

あーーここかぁ…!

 

 

ドクター納得したらしい。

 

 

 

 

よーく見ると、骨の再生活動が起きてるらしい。

ほんとよーーーく見ないとわからない。

 

 

どうやら、大人の骨だったら折れていただろう。

圧がかかって、グニャとなったが、柔らかい子どもの骨は折れず、歪み、そして戻った。

だから初回のレントゲンではわからなかったと。

 

そこが再生してきている症状だと。

 

 

そうなんだーーいわゆる骨折だったんだ…

 

 

2週間固定していてよかったよ。

 

 

 

先生、疑ってごめんね😅

 

 

 

 

「この子は聞き分け良さそうだから、もう固定はしないけど、鉄棒とか跳び箱はまだダメ!」

 

 

だそうです。

 

「縄跳びは…??」

と聞いたら、それはいいよって言われ、大喜びしていました。

 

 

聞き分け悪いと固定されるらしいと言うことに笑えたが、きっと末っ子だったら固定だったろうな💦

 

 

 

なんやかんやでちゃんとみてみらえて良かったです!

また2週間後に最終チェック。

 

 

 

 

それまで無理はせずにすごそうね〜。

大注目のあの場所へ!いったいどうなの、公文

前々から気になってはいたけど、あるテレビで、東大生の行っていた教室ランキングに入っていた公文。

 

長男の学童近くにあり、保育園のお友達も行ってたから興味津々でしたが…なかなか決定打がなく。

 

でも調べてたら、5月は体験があると!

 

 

行こう!

 

 

 

そして行くなら3人か😅

 

 

 

 

 

ということで。

 

 

 

小学生は勝手を説明し、ほぼ放置。

 

 

 

 

年長もある程度説明でほぼ放置。

 

気になっていた書き順を訂正されて安心した母。

 

 

放置だが、公文メソッドから逸脱した行為はスパルタで訂正。

思い切り注意されるので、泣いてしまうかと思ったが、以外と受け入れる。

 

 

年少児。

問題児…

 

指しゃぶりを注意され、答えないことに怒られる。

 

 

「もうやめるの?!やらないの?!」

 

の問いに、泣いてやめると言うかと思ったら、そこからヤバイと思ったのかスイッチが入りサクサクと進む。

 

 

私ですら気が気じゃなかったから、あまり叱ることをしない家庭には少々厳しいかと。

 

でもまあ体験だから、とお任せモードの私。

 

 

 

 

 

年長長女はさすがのしっかり者。

 

 

どんどん進む。

 

きっとこのまま行ったらどんどん進む。

 

 

公文向きだなぁ…

 

 

1教科8000円程。

 

 

 

末っ子も、甘えモードなくしっかり進む。

 

 

このまま行ったらなかなかいい感じなんじゃないか?!

 

 

 

ただ通うのは、週に2回。

仕事終わって19時に駆け込む。

 

 

 

が、週に2回…

 

無理だよねーー

 

 

 

 

長男は学童近くだから、一人で行き帰り。

 

 

保育園児は無理だもんな。

 

 

 

公文メソッドは、学年の境界がないということで、そして自主的にやるという意味で、すごく共感できるのです。

 

できたらやらせたい!

 

 

だけど、3人行かせるのってお金と時間がね。

 

 

 

 

 

 

仕事を制約する→収入が減る→習い事ができない

 

 

仕事をバリバリする→習い事に行く時間がない

 

 

 

この負の連鎖にやられ中だ💧💧💧

 

 

 

 

 

とりあえず、体験4回。

 

今日も宿題をやり、なんか負担が増えまくったが、保育園児は楽しそう。

 

2年生は、勉強継続が苦手タイプだから苦しみでしかないだろうね笑

 

 

でも継続は力なり

 

 

なんだよね。

 

わからないよね…😅

 

 

 

 

 

大人になっても気づけないんだから…

 

 

 

 

 

 

とりあえず保育園児童は公文の三角鉛筆でと言われて購入。

 

 

持ち方矯正ですね。

 

 

 

こどもえんぴつ4B

こどもえんぴつ4B

 

 

 

 

これを買ったけど、3歳児には長すぎるのだと…

 

 

手のひらに収まるサイズがいいのだとまた、母も怒られる…笑

 

いや、はじめに言ってよ。

 

 

 

 

こどもえんぴつ6B

こどもえんぴつ6B

 

 



これがね、短いし、筆圧が弱くても6Bだもんね。

 

 

 

持ち方も書き順も、母が何度言おうと我流な下2人の矯正にはもってこいな公文。

 

 

 

あと3回だけど、通ってもらいましょう!

 

 

 

 

こどもえんぴつけずり 青

こどもえんぴつけずり 青

 

 



 

 

病児保育②

なんと、水曜日までは保育園無理だそうで、今日も病児保育。

 

朝は旦那にお願いし、夕方は私半休しお迎え。

 

 

水ぼうそう患者はうちの子達しかいないようで、隔離部屋は2人だけ。

 

食いいるようにアンパンマンをみて、お絵かきして、折り紙して楽しんだようです。

 

2人一緒だったから、嫌がらず良かった!

 

末っ子は

「明日も病院保育園??病院の保育園いやだー!いつもの保育園がいいなぁ♪」

だそうです。

 

そりゃそうでしょうけど…

 

 

娘はまあまあ楽しんで過ごし、やっぱ女って強いなって再度実感笑

 

 

明日まで病児保育。

 

早く保育園に戻りたいねー

 

 

 

f:id:rikuamaki:20180424163103j:image

 

【お弁当】

手羽中の塩焼き

さつまいも煮

ちくわきゅうり

はんぺんチーズ

卵焼き

トマト

ブロッコリー

いちご

 

 

 

今日は具沢山でした!

 

 

 

「ママのお弁当楽しみなの♡」

 

って娘に言われてしまい、頑張らざるを得ない感じになりました😅

 

 

 

 

 

まだまだ面白3歳児

まだまだ続く、3歳児ネタ笑

 

 

最近、オムツが取れそうな予感。

 

 

「あーーおしっこ出ちゃう…!あ、でもこれで遊んでから…」

 

 

トイレに駆け込みギリギリセーフ。

 

 

今までは

 

「オムツだから、オムツにしちゃったもんねー」

 

とか言ってたから、かなりの進歩。

 

 

 

そしてテレビに映った映像見て

 

 

「あ!ブータンだぁ♡」

 

って、カタカナ読めるの?!

 

 

じゃなくて、映ってた国旗を見たらしい。

 

 

なぜそんなマイナーな国の国旗を見せるのか、保育園!笑

 

 

イギリスは分からないんだよ…

 

 

 

 

最後に

 

歯磨きをしに洗面所に。

 

用意して一人残すと

 

「ママぁ、こっち来てーー!」

 

「ぼく迷子になっちゃう…」

 

 

 

 

迷子?!

 

なんか使い方間違えてるけど可愛すぎて笑ってしまった。

 

 

なんで迷子になるか聞いたら

 

 

「だってさ、一人で寂しいってなって迷子になっちゃうの!」

 

 

だそうです。

 

 

 

末っ子、甘え上手です♡

卒園式

昨日の天気と打って変わり、好天!

 

 

今年卒園生はいないけど、年中組の娘は送る側として出席。

 

 

送る言葉

 

 

練習が始まった次の日には、全員分のセリフを覚えてしまったようで、毎日演説のように繰り返し練習。

 

ここは◯◯ちゃんで、ここは◯◯くん。

 

 

なんて練習。

 

 

 

前日の予行演習でも、きっと全員分のセリフを心で行っていたのか??

 

お友達のセリフを間違えて言うというハプニングが発生したらしい笑

 

自分の番が自信無くなったのか、ちょっと間があったらしい。

 

という面白いことが起きつつ、本番は、ちゃんと立派に言えたようでした!

 

 

卒園式は、親子だけでなく、教職員にも特別なこと。

6年間育てた子どもたちが巣立つってほんとにほんとに喜ばしいけれども、切ないだろうなって。

 

毎度毎度ボロボロ泣く先生は

 

「今日はハンカチ3枚持ってきました!」

 

とかって…

 

 

「お母さん、やっぱ今日もだめでした…ボロ泣きです…」

 

 

 

 

卒園式は、一昨年年長組から依頼された、写真係で初参加。

 

当時年中組だった息子のクラスは終日ポカーンと落ち着きない様子。

 

まあ50分じっと黙ってるのは大変なこと。

 

 

無事卒園式が終わると、園長先生。

 

 

「今度はあなたたちが年長さんですよ」

 

と。

 

 

その瞬間、我慢してた涙がボロボロと出てきた。

 

 

あー、もう最年長か、卒園か…

 

 

そんな思いをした長男も、あっという間に卒園して1年が経とうとしている。

 

 

保育園ってみんなが家族の一員みたいなあたたかさであふれている。

 

 

 

 

毎日送り迎えも大変

 

準備もしなきゃ

 

 

そんな煩わしいことがいっぱいだけど、その煩わしいこともなんかあとちょっとなんだなって思ったら、むしろ感謝して送り迎えしなきゃなって思えてくる。

 

手をかけさせてくれてありがとう

 

ってなる。

 

 

 

自分の時間もない

言うことをきかない

宿題しない

 

 

毎日ありとあらゆることにイライラするんだけど、それも今だけ。

 

 

お母さんがまだ帰ってない

 

 

って玄関で泣いてるのも、なんて情けないのかしらと思う。

 

 

が、母親がいなくて泣いてくれるなんてほんとあとちょっとなんだよね。

 

 

 

なんかこういったイベントがあると、一旦シャキッと切り替わる。

大事にしないと、この瞬間をって。

 

 

でも数日後には忘れて怒鳴り散らしてるんだろうなぁ…

 

 

でも娘もあと1年で卒園。

 

 

 

本当に大事に過ごしてほしいなって思います♡

嬉しい出来事

ちょっと言ってみた。

 

 

「もうほとんど一人で行けてるんだから、玄関から一人で小学校行ってみなよ!」

 

 

躊躇するものの、玄関先まで送るとそのまま走って出かけて行った。

 

 

まもなく2年生になろうとする直前に、やっとやっとやっと、一人で行けるという自信がついたようでした♪

 

 

毎日学校に行くのに泣いていたあの頃…

 

想像もできないくらいの成長です。

 

 

お友達もいっぱいできて

 

 

「早く2年生になりたいな!」

 

とか言っている。

 

 

クラス替えもあるから、お友達変わっちゃうよ

 

って言ったけど

 

 

「そんな別にいいんだー!またお友達はできるし!!」

 

まあ、なんと頼もしい😊

 

 

ピアノレッスンも、電車に乗って一人で行ってる。

それはそれは大変かと思ったけど、電車一駅と歩くの5分…

 

 

道覚えるの得意みたいで、1回練習したらできるようになった!

 

 

今は家の鍵を開けることができなくて、開けられなくてびゃーびゃー泣いている笑

 

そのうち一人でお留守番できるようになるかなぁ…