晴れたらいいね

東京都大田区 アイシングクッキーサロン

離乳食を始めよう

決断するのに勇気がいりますよね。

 

始めたらもう辞められないしね。

 

 

 

児童館や、区のイベントに参加して情報収集。

離乳食大百科

みたいな本も買った!

 

グッズも揃えた

 

ピジョン 調理セット 離乳食用

離乳食調理キット

 

離乳食用のものを用意しましょう!

と書いてあったので買ってみた。

使わないものもあったけど、とりあえずコンパクトに収納できるし重宝しました。

 

けど別にベビー用にって思わなければ、お家にあるものそのまま使ってもいいかなって思います。

 

 

コンビ ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付

 スプーン

 

シリコンの方があたりが優しいということで、これはスプーン部分がぐにゃっとなってる。

当たっても痛くないし、これはなかなか便利なものだった。

 

 

 

お手入れ簡単 柔らか 安心素材 首元にフィット 食べこぼし ポケット付き エプロン スマートビブ ピンク

 

エプロン

 

硬いエプロンは、まだ小さいうちは子どもよりエプロンのが大きくて使いづらかった。

スタイで代用したりもしたけど、びっしょりになってしまい、やはり防水効果のあるもののがオススメ。

こちらもシリコンなので、柔らかく使いやすかった。

 

 

 

あとは何時に食べさせるか決めないと…

 

というところで、基本は10時、14時、18時という感じで増やしていく。

だけどさーうちはその時間がっつり寝てるじゃん…💧

 

 

時間は目安なだけだしずらそう。

 

8時、12時、17-18時

 

という設定でいくことにしました。

 

 

あとはアイスキューブトレイをいくつか買って、おかゆを冷凍しました。

 

 

 

 

 

食べてくれるかドキドキしながら迎えた朝。

 

変な顔したけど、パクッと口は開けてくれました。

 

うちの離乳食初期編はなかなかうまくいって、アレルギーもなく、食べないこともなく、、あまり困ってる方の参考にはならないけど。

 

ただ言えることは

 

 

食べないからって悩まない!

 

 

栄養は離乳食ではなく、母乳とミルクからが大半だし。

あーアレルギーなかったねーとか、ごっくんできたねぇ♡とかそういうレベルだと思います。

 

 

新しい食材を試してみる時期。

 

 

いやーこうやって順序踏んで食べるんだとか、全部裏ごしなんだとかそんなの知らなかったもんだからカルチャーショックだよね。

 

週に一回行く児童館でも、同じ月齢ママ友とは離乳食話で持ちきりだったもん

 

 

 

 

時には、瓶詰めとかフリースドライをうまく使って乗り越えて行きしょう!

 

 

コンビ ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付

コンビ ベビーレーベル フィーディングスプーン ケース付